【雑記】第27回 Go To トラベルでお得に。北陸旅行記について①

雑記

こんにちは。ナンドーです。
このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。

本日のテーマは「Go To トラベルでお得に。北陸旅行記について①」です。

去る11月6日に出張で富山に行きました。
その出張集終了後、北陸旅行をしてきましたので
その旅行記と、Go To トラベルを使った感想について述べたいと思います。

1.【始めに】旅行日程とルート

今回の旅行はこんな感じ。

○11月6日(金)
ナンドー   東京発→北陸新幹線で富山→仕事→福井
ナンドー家族 新横浜発→東海道新幹線で米原→特急で福井○11月7日(土)
福井県立恐竜博物館見学
金沢へ移動

○11月8日(日)
いしかわ動物園見学
北陸新幹線で東京→帰宅

北陸新幹線、初めて乗りましたが非常に快適でした。

頭の当たるところは可動式になっており、自分の頭の当たるいい位置に
自分で調整することができます。


前との座席の感覚は、東海道新幹線と比較したらかなり広いです。
足が伸ばせます。

北陸へ行ったことが無かったので、せっかくなら自分の出張に絡めてしまえ!と
日程を組んだはいいものの、実は富山から福井までって1時間くらいはかかるという…。

まあ、金沢で友人と会った、というイベントもあったので
これに関してはよかったかなと。
この内容については別途書きたいと思います。

ナンドーとナンドー家族で、行きのルートが違うところがミソです。
新横浜から福井まで行く場合は東海道新幹線で行った方が早いのです。
しかし、金沢から帰ってくるのであれば、北陸新幹線に乗った方がいいので
行きと帰りで違う新幹線を楽しめるってことで
自分の息子は大喜びでした。

もしこれから北陸旅行を検討される方は、このようなルートも
思案してみてください。

2.【何ができる?】カニが食べられます

実は全然知りませんでしたが、ちょうど先週末からカニ漁が解禁になったので
今行けばカニを食べることができます。

このポスターを見られた方もおられるかと思います。

カニ美味しかったですよ!!

焼きガニ、カニ刺し、カニの寿司など色々食べましたが
寿司がおいしかったです。

おすすめのお店として家族でも行けるファミリー向けのお店、ということで
回転寿司を紹介。

すし食いねぇ!

金沢・富山の回転寿司【すし食いねぇ!】
毎朝、金沢港の市場から直送!すし職人が握る美味しい回転寿司をご堪能ください。

有名なのか何店舗かあるようです。
自分らが行ったのは金沢寺地店というところでした。

外観・内装はこんな感じ。
新しいのかすごい綺麗でした。

回転寿司、とは言ってますがレーンに寿司は回っておらず
自分が座った席では職人さんが目の前で握ってくれて
そのまま手渡ししてくれました。

職人さんから遠い席にはなんと新幹線のレーンで届けてくれます。
子供たちはこっちの方がよかった。。。といわんばかりに
遠くで走っている新幹線レールを見ていました。

カニ、フグ、アワビまで食べて
家族4人(小学生1名、幼児1名)で10000円くらいでした。
お酒呑んでないから安かったのかもしれません。

もちろんスシローとかよりは高くつきますが
職人さんが握ってくれるし、寿司のサイズ自体も普通で
食べ応えもありました。

是非とも検討してみてください。

本日はこの辺で。
続きはまた書きます。

「役に立った!」と思われたら、「いいね!」していただけると励みになります。
また、お気付きの点や、ご意見がありましたらコメント欄へお願いします。

それでは、今日も一日ご安全に!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました