Amazonならネットショッピングで失敗しても安心。
本日の結論はこちら。
Amazonは返品サポートが非常に充実しています。
サイトに掲載されている主な内容は下記。(抜粋しています)
「開封済みの場合は50%返金」とありますが、トラブルや不具合であれば開封後であっても全額返金対応してくれます。
Amazonではセール時にお買い得な製品が出るのですが、その中には名前も知らない中国製品が多く出ます。
そういった製品は大丈夫なのかそうでないのか気になるところです。
しかし、Amazonの「不具合」によるサポートの範囲はかなり幅広いので安心できます。
実際に自分が返品したときの事例を紹介します。
購入したのはワイヤレスイヤホン。
セールで安くなっていました。おそらく中国製。
不具合の内容は下記。
買って1週間くらいで返品を決意し、Amazonの注文履歴から返品対応を開始。
2.1 返品方法
返品の手順は下記。
①Amazonのトップページから左上の三本線をクリック
②「注文履歴」をクリック
③商品を選択、返品理由を選択
ここに紹介しているのは一部で、もっと選択肢はあります。
④返品の詳細を記載
この時は「右耳が聴こえない」とだけ記載しました。
簡単で問題ないようです。
⑤交換か返金かを選択
⑥宅配業者に引取りに来てもらい、着払いで返送
これだけです。
10分あればできます。
しかも、実店舗と違ってわざわざ店まで持って行かなかなくて、自宅での操作だけですべて完結できるのは本当に楽でした。
そしてちゃんと返金完了のお知らせも有。
で、またAmazonのセールで違うワイヤレスイヤホンを買いました。
「EVIO」という謎のメーカでしたが、値段の割にはそれなりに音がいいです。
何よりもいいのが連続再生、通話時間が長いこと!!
会社でのオンライン打合せを2時間以上やっていても充電が切れたことはありません。
(カタログ上、6時間は持つようです。)
オンライン打合せを優先のヘッドホンでやりたくない、という方にはオススメできるアイテムです。
下記リンクから飛べますので気になる方はお試しください。
そして不具合があったら迷わず返品しましょう!!
本日の結論をもう一度。
他のサイトにおけるネットショッピングだと、返品対応はユーザーと販売店でのやり取りになり、ショッピングサイトはそこのサポートをしてくれない、というのが問題になったりします。
その点、Amazonのサポートはかなり手厚いといえます。
家で過ごすことが多くなり、実店舗で買い物ができなくても、商品に触れて使い心地を確かめることは可能です。
迷っているのであれば購入してみる、というのも手だと思います。
しかし、これはあくまでも「商品に問題があった時」の対応です。
「何となく気に入らない」とかだと、満額返金されない可能性もありますのでご注意ください。
また、Amazonを経由して売っている個人業者もいますので、販売元がAmazonであることも確認しましょう。
①Amazon
やはり自分が一番使うネットショッピングはAmazonです。
楽天も使いますが、到着まで時間がかかったり、しかも到着のタイミングが購入時にはわからなかったりするのがちょっと困ります。
全く急ぎでは無いものはゆったり楽天でポイントを貯める、すぐに欲しいものはAmazonといった使い分けもできると思います。
大手ネットショッピングサイトの比較を書いた記事はこちら。

「役に立った!」と思われたら、「いいね!」していただけると励みになります。
また、お気付きの点や、ご意見がありましたらコメント欄へお願いします。
それでは、今日も一日ご安全に!
コメント