【OKカード不要】OKストアで一番お得に買い物する方法

ちょっと豊かな生活

本日の結論はこちら。

OKストアの会計は、QUICPay+セゾンパール・アメックスが最強!

OKストアの会計は現金が一番お得と思っていませんか?
実はもっとお得に会計できる方法があります。
それはOKカード不要!そして時短!!

オーケー株式会社 | ディスカウントスーパーマーケット

普段のお買い物でOKストアを利用される方は是非とも活用ください。

マクロミル
アンケートモニター登録

1. OKストアの特徴

OKストアは関東地方を中心に展開するスーパーマーケットです。

【近くの店舗も探せる】OKストアのHPはこちら

<OKストアの凄いところ>
・品揃えが豊富
・保存料・合成着色料を使った商品は無
・安い

「地域一番の安値を目指す」というモットーだけあり、値段の安さは凄いです。

そしてOKストアには、元々の値段の安さに加えて、さらにお得になる特典があります。
それが「OKカード」です。
これを使うと、なんと食料品が3%割引になります。
※ただしお酒は除く

OKカード

しかし、このOKカードにも弱点があります。
それは、OKカードの割引が適用されるのは現金払いのときのみであるということです。
OKストアはクレジットカードやQRコード決済もできますが、この場合はOKカードの割引対象外になります。

以前はQRコード決済でもOKカード割引が適用されていました。
しかし、それは2021年6月終了…。

2. OKストアで使える最強の会計方法

しかし、自分は最適の代替決済方法をみつけました。
それが「QUICPay+セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」です。

これはスマートフォンの機能である「おサイフケータイ」の一つ「QUICPay」にセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以降セゾンパール・アメックス)を登録して利用するというものです。

2.1 QUICPay+セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット

①スマホのみでキャッシュレス決済できる

会計時はスマホをカードリーダーにかざせば完了です。
画面を開いて操作する必要もありません。

iPhoneやApple Watchをお店の端末にかざせばお支払い完了です!

②ポイントによる3%分のキャッシュバックが受けられる

通常、クレジットカードやQRコード決済のポイントキャッシュバックは0.5~1%程度です。
それが「QUICPay+セゾンパール・アメックス」はポイント還元率3%という驚異の数値です。

③キャッシュバックは食料品以外も含むすべての購入商品に適用できる

OKストアは食料品以外の商品もお得です。
・キッチン用品
・台所用品
・文房具など

OKカードによる3%割引は食料品のみなので、上記の商品は割引対象外です。
しかし「QUICPay+セゾンパール・アメックス」のポイント還元は、すべて購入商品が対象です。もちろんお酒も対象です!
OKストアで高額になりがちなお酒が3%ポイントバックされるのは大きいです。

④時短になる

現金会計はどうやっても時間が掛かります。
財布を出す、お金を数える、確認して機械に入れる…
しかしキャッシュレス決済であれば一瞬です。
1回1回の会計による時短の差はほんのちょっとかもしれません。
でも毎日のように行う買い物においては、このちょっとした差がかなり効いて来ます。

2.2 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードとは

セゾンパール・アメックス・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンカードが発行するアメックスブランドのクレジットカードです。
こんなデザインです。

ナンバーレスカード

ちゃんとアメックスカードの特徴である「センチュリオン(百人隊長)」のデザインも入っています。

一番の特徴は、なんといってもそのコスパの良さ。
一般にアメックスカードは非常に高いステータスを持っているイメージがあります。
しかし、その分年会費も高いです。
よく見るこの緑のカード一番低いグレードながら年会費は13,200円。

アメリカン・エキスプレス<sup>®</sup>・<br/>カード

しかしセゾンパール・アメックスは年会費が実質無料です!!
※初年度は無料、翌年からは1,100円/年ですが年1回(1円)以上のカードご利用で無料
これはかなりお得なカードといえるでしょう。

セゾンパール・アメックスの発行方法

セゾンパール・アメックスは最短5分で発行可能です。
下記のリンクからスマホで必要な情報を登録するだけ。
スマホの画面上にデジタルカードが作られます。

下記のサイトから申し込んでいただくと、Amazonギフト券8,000円分プレゼントになります!!
※入会翌々月末までに5万円以上ご利用の場合

セゾンパール・アメックスのカード申込はこちら!

その後、完全ナンバーレスのプラスチックカードが郵送されます。

クレジットカード番号、名前が印字されている通常のプラスチックカードで発行することも可能です。この場合も上記の特典は同じです。

3. QUICPay+セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの設定方法

3.1 設定方法

下記の環境が必要です。

<QUICPay+セゾンパール・アメックスの必要環境>
・カード番号が発行されていること
・スマートフォンが「おサイフケータイ」に対応していること

①おサイフケータイとアプリを連携

androidスマホならGoogle Pay、iPhoneならApple Payをインストールします。
持っていない方は下記よりインストールできます。

Google Payのインストールはこちら

Apple Payのインストールはこちら

②アプリを開いてQUICPayを設定

Google PayもしくはApple Payの画面で「QUICPay」を選択し、発行したセゾンパール・アメックスのカード情報を入力します。

登録されればこのような表示がされます。

これでQUICPayの設定は完了です。

3.2 設定確認方法

おサイフケータイを開き、QUICPayが登録されているか確認します。
この画面のように「QUICPay」が表示されていれば大丈夫です。

カード発行からQUICPayの設定完了まで、最短30分で終わる思います。

4. QUICPay+セゾンパール・アメックスの注意事項

ここまでQUICPayのメリットを紹介してきましたが、以下の注意事項もあります。

4.1 おサイフケータイが必要

QUICPayを使うには、スマートフォンに「おサイフケータイ」の機能を搭載されている必要があります
最近のスマートフォンでは機能がない場合があるのでご注意ください。

4.2 ポイントは交換が必要

セゾンパール・アメックスで付与されるポイントはセゾンの永久不滅ポイントです。
このポイントは一般的な1ポイント1円のポイントと形式が異なり、実際に使う際は他のポイント等に交換が必要になります。

1ポイントあたりの基準換算は5円ですが、交換対象のポイント、商品のレートによっては交換率が低くなるものもあります。
下記サイトからポイント交換対象を確認できます。

ギフト券・ポイント移行アイテム一覧※アイテムによってポイント数が異なります|永久不滅ポイント・UCポイント交換の「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」
永久不滅ポイント・UCポイントが使える・交換できるオンラインストア「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」ギフト券・ポイント移行アイテム一覧※アイテムによってポイント数が異なります

4.3 ポイントは1,000円毎の付与

永久不滅ポイントの付与は1,000円毎です。
ほとんどのクレジットカードのポイント付与は100円または200円毎に付与となっています
ただし、ポイント付与対象は月々の利用合計額に対してです。
少額の買い物でも毎回使うことで取り逃しにならないようにしましょう。

4.4 3%ポイント還元は期間限定

この3%ポイント還元は期間限定のキャンペーンです。
期間は2022年3月31日までとなっています。
期間が終了したときに還元率がどのように変化するのかは不明です。

5. 最強ポイント還元と時間効率アップを手に入れよう

本日の結論をもう一度。

OKストアの会計は、QUICPay+セゾンパール・アメックスが最強!

この方法は1回設定してしまえば自動的にポイントを貯めて、毎回時短をしてくれます。
このようなポイントの貯め方は非常に有効です。

期間限定のキャンペーンではありますが、延長される可能性も十分あります。
お得で、しかも時短になるこの方法、ぜひ活用してください!

セゾンパール・アメックスのカード申込はこちら!

当記事内の紹介リンク

AIクレジット

本記事の元ネタはこちらのサイトにて紹介されていました。
どの店でどのように会計するのが一番お得かを紹介してくれる便利なサイトです。

AIクレジットのサイトはこちら

詳細は下記の記事をご参照ください。

AIクレジットは最適な買い物方法がわかるアプリ【簡単・楽しい】
これがあれば、現金以外、何で決済するのがいいかすぐわかります。 本日の結論はこちら。 AIクレジットは最...

「役に立った!」と思われたら、「いいね!」していただけると励みになります。
また、お気付きの点や、ご意見がありましたらコメント欄へお願いします。

それでは、今日も一日ご安全に!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました