こんにちは。ナンドーです。
本日は自分がblogを始めるきっかけとなったyoutubeチャンネルの紹介をします。
自分が変わるきっかけとなったものなので、是非とも色々な方々に知っていただければと思います。
まず、皆さんお金は好きですか?
これを聞かれて「はい、好きです」と答える方は少ないかと思います。
これは日本人の特性なのか、「お金が好き」と答える人に対し
「卑しい」「ずる賢い」というような感情を抱く傾向にあるようです。
ちなみに自分は「はい、好きです」とはっきり答えます。
小学校の卒業文集に「将来なりたいものは?」と書かれた問いに
「お金持ち」と書いていました(笑)
(自分の他にも2人いましたが…)
別に自分は貧乏だったわけではありません。
特に不自由は生活をしたわけでもないし、買いたいものが買えなかったわけでもないと思います。
この時将来なりたいものを「お金持ち」と書いたことには特に意味はなかったのでしょう。
ただ、今自分が「お金は好きですか?」という問いに「はい、好きです」とはっきり答えられると思ったのは
下記の動画に出会ったからでした。
youtubeチャンネルはこちら。
リベラルアーツ大学とは、
日本一自由なIT会社の社長(兼、投資家)の
両@リベ大学長と有志のスタッフが運営しているWebコンテンツの総称です。
「自由に生きる人を増やしたい!」という想いのもと、
《時間の自由》《経済的自立》《精神的自立》を得るために
必要な知識を様々な形で配信しています。
※HPより抜粋
誰もが「お金は必要」と知っていますが
「どれくらい必要なのか」
「どれだけあれば満足なのか」
「どうやったら安心できるのか」
このようなことについてちゃんと考えている人は少ないと思います。
日本人はお金の知識を学んできていないのです。
だから自分の生活に必要な資金や、どれだけあればいいのかを
ちゃんと考えずに日々を生きているのだと思います。
その大切さについてこちらの動画では色々なことを教えてくれています。
主には「人生を豊かにするお金にまつわる力」を5つに分けて説明しています。
①貯める力
②稼ぐ力
③増やす力
④守る力
⑤使う力
よくある「節約術」とかではなく、具体的な固定費の削減とか
副業の始め方なども紹介されています。
全部は書けないので、一番最初に紹介されている内容を1つだけ記載します。
それは「通信費の削減」です。
皆さん、持っておられる携帯電話、スマートフォンの通信キャリアはどこですか?
docomo、au、Softbankといった大手3大キャリアの方がまだまだ多いかと思います。
今、大手3大キャリア以外に「格安SIM」というものがあります。
楽天モバイル、UQモバイル、LINEモバイルなどはCMもよく流れており
何となく知っていられる方も多いのではないでしょうか。
これらの会社に乗り換えるだけで固定費は1台当たり約5000円/月くらい削減します。
大手キャリアの場合大体8000~10000円/月と思いますが
格安SIMなら3000円/月くらいです。
これだけで年間60000円の削減です。
このように効果的かつ具体的な内容が記載されています。
是非とものぞいてみていただければと思います。
ちなみに自分はこれを見て「楽天モバイル」を選択しました。
Softbankから乗り換えて1ヶ月くらい経過しましたが
特に通信で問題は無いです。
今なら1年間無料のキャンペーンもやっているので、検討されてみてはいかがでしょうか?
本日は自分がblogを始めるきっかけとなった「リベラルアーツ大学」の紹介をしました。
細かい内容については自分の体験を含めて今後紹介していきます。
blogも何も、まずはやってみないと始まりません。
これから色々発信していきますのでよろしくお願いします。
それでは今日も一日ご安全に!!
コメント