【お金の話】第75回 貯まるのはポイントだけじゃない。クレジットカードの利用について

お金を貯める

こんにちは。ナンドーです。
このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。

本日のテーマは「貯まるのはポイントだけじゃない。クレジットカードの利用について」です。

悩める子羊
現金派

クレジットカードって買い過ぎちゃうような心配があって…。
やっぱり基本は現金がいいと思うよ。

こういった方がいらっしゃると思います。

自分は現金から脱却してクレジットカードやキャッシュレス決済を基本とするのがいいとお伝えしてきました。
その理由として、これまではポイントが貯まる、という部分に観点を置いてきましたが、クレジットカードを使うことはポイント以外にも大きなメリットがあります。

本日はそんなクレジットカードを使うことの必要性についてお伝えしていきます。

特にこれから大きな人生において大きな買い物をする、ということが控えておられる方は、必ず押さえておくべきポイントになります。

本日も最後までご覧ください!

1.【始めに】クレジットカードのを使うことのメリット3個!(ポイント以外)

それではクレジットカードを使うことでのメリットを紹介します。
毎回ポイントポイントばっかり言ってるので今回はこれを省く!!

ポイント以外のメリットはこの3つ!

①使えば使う程信用が貯まる
②現金よりも安全である
③現金を使わないので衛生的

①使えば使う程信用が貯まる

クレジットカードを使う上でとても重要なのがこれ。
「信用が貯まる」ということです。

クレジットカードは、自分たちの買い物した金額を、一旦クレジットカード会社が立て替えて購入先に支払い行う、という仕組みです。
自分たちはそのクレジットカード会社が立て替えてくれた分のお金を、クレジットカード会社に「後日」支払う、という形になります。

つまり、これは「クレジットカード会社に対して借金をしている」というわけです。

心配するサラリーマン
借金恐怖症

え?借金!?
これまで業者からお金借りたことなんてなかったのに…

ああショック…。

こう思う必要はありません。
借金にも「いい借金」というものがあります。

クレジットカードの「credit」とは「信用」という意味です。
クレジットカードを使った分の支払いをちゃんと毎回滞りなく支払いしていければ、「この人はちゃんとお金を払ってくれる人なんだな」というデータがクレジットカード会社に登録されます。
つまり、「クレジットカード会社から信用を得る」ことになるわけです。

これはかなり重要で、クレジットカード会社から信用を得られれば、その分だけ大きな買い物をできるようになったり、審査が通りやすくなります。
クレジットカードをよく使っている人であれば、カード会社から「限度額が上がりました」といった通知が来たことがあるかと思います。

これは「大きな額の買い物をしたとしても、貴方ならちゃんと払ってくれますよね」という証明です。

これが積み重なると「一時的に限度額を上げる」という審査も通るようになります。

これができると、ローンを組む時や、大きな買い物をするときにカード払いできるので非常に便利になります。

【新品】FRANCKMULLERフランクミュラー/ヴァンガードグラビティヨッティングトゥールビヨンV45TGRAVITYCSYACHTINGACBL

しかし、普段からクレジットカードを使っていない人だと、クレジットカード会社がその人を信用する材料が無いため、限度額の一時引上げ審査が通らない場合があるのです。

例として、以前に自分の妻が楽器を購入しようした際、クレジットカードの限度額を一時的に上げようとしたら審査が通らなかったことがありました。
このために多額の現金をATMで引き出してお店まで戻ることに…。
Oh no…… | Eigo-lab

こういったときのためにも、クレジットカードは普段から使っておくことは有効です。

②現金よりも安全である

落ち込む人
心配性

クレジットカード不正利用でお金をだまし取られた、とかって話もあるじゃん…。
やっぱり現金を使う方が安全なんじゃ…。

こういった話はたまにニュースで耳にすると思います。

安心してください。

不正利用された場合のお金はクレジットカード会社が補償してくれます。
むしろ現金は無くしたときに証明ができません。
その点、クレジットカードは現金よりも安全といえるでしょう。

不正利用時の補償はカード契約者に過失が無いことが証明されることが必要ですが、通常は問題ないと考えてよいでしょう。
しかし、下記のような最低限のルールは守っておくことが必要です。

・カードの裏面に署名すること
・暗証番号を他人に教えない、またすぐわかるようにしておかない

これらが守られていないと補償してもらえない可能性もあるそうなので注意しましょう。

③現金を使わないので衛生的

コロナ禍の影響で「店に入る前には消毒をしよう」とか「よく手洗いをしよう」とか習慣化されてきたと思います。
中には「電車の吊革や手すりは絶対掴まない」という方もおられるそうで。

5f057b6391a3895dc0b04dcbc1822992

しかし、これだけ衛生に気を使うようになってきたのに、現金に関しては無頓着ではありませんか?

現金は不特定多数の人が触れているものなので、物によってはかなり汚れていることもあるそう。

東京23区内の飲食店、物販店10か所で採取した紙幣と硬貨を対象に汚染細菌の付着状況を調査したところ、特に紙幣において、多くの「汚染細菌」が付着していること、さらに硬貨にも一定数の細菌が付着していることが明らかになりました。

※下記記事より抜粋

衛生面から見てもキャッシュレス決済がオススメ - PayPay
皆さんは、普段、現金を触ることに抵抗を感じたことはありますか?実際、現金はどのくらい不衛生なのでしょうか?この記事では、現金の衛生面とキャッシュレス決済導入について考えてみたいと思います。

研究機関によって結果に差はあるようですが、やはりキャッシュレスの方が衛生的であるとは言えそうです。

財布レス生活もオススメですよ。

【お金の話】第40回 現金を使わず身軽に!財布レスの勧めについて
こんにちは。ナンドーです。 このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。 本日...
2.【おまけ】クレジットカード使用の注意点とオススメのクレジットカード

クレジットカード使用のメリットがわかったところで、注意点とオススメのクレジットカードを紹介します。

2.1 クレジットカードの支払いで気を付けること

普段から分割払いをされている方はおられるでしょうか?

ダメリーマン
お金の奴隷

クレジットカードをの支払いは分割にしているよ。
一括払いにすると次の月に一気にお金が出ていくから怖いじゃん。
分割払いの方が月々出ていく額が少ないから精神的に安心できるよ。

こう考えている方は今すぐやめましょう。
「クレジットカード決済は払える範囲で一括払い」これ一択です。

理由は「クレジットカード払いはクレジットカード会社に借金をしている」ということだからです。
言い換えるなら、「カード払いの支払い方法」とは「借金の返済方法」ということになります。

ここで出てくるのが「分割払い」とか「リボ払い」です。

これらは「一括で支払わない=返済期間が延びる」ということなので、その分の利息が発生します。
その利息は年率15~17%にもなります。

ダメリーマン
搾取対象

ん~?でも毎月支払う額は少ない方が気持ち的に楽だし…。
実質、大したことにはならないんじゃないの?

そんな貴方へシミュレーション。
200,000円の買物を月々5,000円の定額払いをしたときの総支払額を計算してみます。

これはクレジットカード会社の計算シミュレーションです。

この結果がこちら。

200,000円の買物に対し、総支払額は何と250,704円!
25.4%の利息が付いております…。

これまで投資の話をしている中で「株式の利回り相場は3~5%程度」と書いてきました。
クレジットカードの分割払い・リボ払いの手数料はその何倍も破壊力があります。
下手すると本当に借金地獄になりますので、必ず一括払いを選びましょう。

2.2 ナンドーのオススメクレジットカード

それではナンドーのオススメのクレジットカードを4つ紹介します。
申込のリンクと共に、解説した記事を貼っておきますので詳しく知りたい方はご参照ください。

①楽天カード

業界No.1とも言われているカードです。
ポイント還元率1%で、他のクレジットカードよりも還元率が高いことがメリットです。

また、楽天Payや楽天Edyにも連携しており、他のサービスを連携させなくてもこれ1枚で様々なキャッシュレス決済に対応できるのも魅力です。

クレジットカードのお申し込み|楽天カード
クレジットカードのお申し込みはこちらから。年会費永年無料の楽天カードの他にも、プレミアムカード、ゴールドカードを一覧で確認いただけます。クレジットカードに追加可能な家族カード、ETCカード、ビジネスカードもご紹介。

一番無難に使えるカードといえるでしょう。

②Visa LINEPayカード

キャッシュレス決済のLINEPayに連動したカードです。
カード決済をすると、LINEPayのポイントがリアルタイムで貯まるので、次の買物ですぐにポイント利用できるという利点があります。

また、2021年4月末までポイント還元率3%というすごいキャンペーンをやっています。
これ以降どうなるかはちょっとわかりませんが、それまでは使い倒すのがいいでしょう。

年会費永年無料で5%還元!Visa LINE Payクレジットカード(P+)
年会費永年無料で5%の高還元率!LINEとの相性抜群でセキュリティも安心!LINEクレカ(P+)は初めてのクレカにもポイ活のクレカにもおすすめです。最短5分の即時発行ですぐにご利用できます。
【お金の話】第4回 2021年4月までポイントアップ!Visa LINE Payクレジットカードについて
こんにちは。ナンドーです。 このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。 本日...

③エポスカード

マルイのカードです。
マルコとマルオの7日間というマルイの10%オフセールで驚異的な力を発揮します。

ずっと使っていると無料でゴールドカードにランクアップされます。



【お金の話】第36回 10%割引以外にも特典有!エポスカードについて
こんにちは。ナンドーです。 このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。 本日...

④ビックカメラSuicaカード

ビックカメラのポイントカードとSuicaが合体したカードです。
JRの定期券や、新幹線のチケット等をクレジットカードで購入すると実質還元率1.5%となります。
ビックカメラで買い物をしなくても、かなり使えるカードです。

ビックカメラSuicaカード 入会キャンペーン:ビューカード
キャンペーン期間中にビックカメラSuicaカードへのご入会・ご利用で、最大2,000円相当のポイントプレゼント!
【お金の話】第12回 ポイント還元率最強!?ビックカメラSuicaカードについて
こんにちは。ナンドーです。 このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。 本日...
3.【まとめ】積極的に使って信用を貯めよう

本日は「貯まるのはポイントだけじゃない。クレジットカードの利用について」を書きました。

本日のまとめはこちら。

①クレジットカードは、使えば使う程信用が貯まる
②クレジットカードは、不正使用されたときも補償される
③キャッシュレスは現金を使わないので衛生的

クレジットカードは、積極的に使うことで大きな買い物をするときに役立ちます。
オススメカードも紹介しましたので、是非作ってみてください。

本日の参考動画。

楽天カードの選び方【ゴールドカード・プレミアムカードの損益分岐点】
ブログ記事 ⇒ 【ブログ・SNS】運営ブログ(ガジェマガ) ⇒  ⇒ @ ⇒ 

「役に立った!」と思われたら、「いいね!」していただけると励みになります。
また、お気付きの点や、ご意見がありましたらコメント欄へお願いします。

それでは、今日も一日ご安全に!

Pocket

コメント

タイトルとURLをコピーしました